すまいる四郎のウクライナ支援プロジェクト

すまいる四郎はウクライナの皆さんを想っています

東日本大震災のとき、ウクライナ政府も人々も遠く離れた日本の私達へ心を寄せてくれました。

いただいたサポートは、支援金・義援金、緊急時の生活用品、放射線測定装置のほか、ウクライナ各地の母子が手作りしたぬいぐるみや、人々からの励ましの手紙など多岐にわたります。

また、ウクライナの人々はその後も日本文化への理解を深める様々な活動を続けていました。日本との友好の証としてウクライナ全国に植樹された桜の苗木は1700本以上にもなるそうです。

自然災害と戦争。きっかけは異なりますが、街の復興、生命や健康の維持、心のケアなど、人々が直面する状況には共通点も多く、今のウクライナと東日本大震災当時の私達の状況を重ね合わせずにはいられません。


手をつなごう

あのとき 

だれかが手をつないでくれたから

 いま 

わたしが手をさしだそう

あのとき 

みんなが手をつないでくれたから

いま 

みんなで手をつなごう

 

その手がまただれかと

つながって つながって 

 必要とされる人々の手に触れるまで 

 

これまでの人生の道のりを振り返ってみると、「大変だったなぁ」という記憶の欠片も沢山ある一方で、「おかげさまだったなぁ」と感謝したいことは、もっと沢山あります。

 

あのとき、だれかが手をつないでくれたから、救われた、慰められた、励まされた、成し遂げられた、嬉しかった、笑うことができた。そんな過去への感謝を、次は誰かのために。

 

 



心にとめる

皆で手をつないだら、なにができるだろう?

 こちらのイラストは、東日本大震災のときに手を差し伸べてくださったウクライナの方々に想いを馳せながら描きました。一人ひとりができることは小さくても、皆で手をつないで力を合わせたら、もっと力強く、もっと遠くまで心を届けることができるはず。なにができるか、一緒に考えてみませんか?

こちらのイラストはスマホサイズになっています。ご自由にダウンロードして壁紙にお使いください。

ダウンロード
【手をつなごう】スマホ壁紙
2022四郎の日すまいる四郎待ち受け画像.jpeg
JPEGファイル 63.7 KB

心をあらわす

寄り添うハートを見える化しました

心に色や形があったら、もっと伝わるのに。

そこで、ウクライナの皆さんのことを想うハートをイラストにしました。

もしあなたも同じ気持ちなら

どうぞご自由にお使い下さい

  • SNSのプロフィール画像として
  • 支援活動のチラシやポスターに
  • チャリティグッズの製作や販売促進に
  • その他、ウクライナの人々への想いをあらわしたいときに
ダウンロード
PNGファイル(背景透過)
イラスト背景が切り抜かれているPNGファイルです。色背景に組み合わせたい場合は、こちらがおススメです。
Smile_Shiro_for_Ukraine.png
PNGファイル 1.0 MB
ダウンロード
JPGファイル(白背景)
こちらは四角い白背景にイラストが配置されているJPGファイルです。
Smile_Shiro_for_Ukraine.jpg
JPEGファイル 284.0 KB


すまいる四郎のチャリティグッズ販売中

【手をつなごう】シリーズの商品展開は4種類。販売利益は全額をウクライナへの人道支援に寄付します*
✅ iPhoneケース
✅ モバイルバッテリー
✅ キャンバスプリント
✅ 額装イラスト(A4~A2サイズ、白・黒・ブラウン・ナチュラルのフレームからお選びいただけます)

*【支援先について】

必要とされる支援は状況に応じて変化するため、具体的な支援先はある程度の金額がまとまり寄付を行うタイミングで選定します(ウクライナ国内の人々に届ける、周辺で人道支援を行う団体へ寄付する、日本に避難してきた人々への支援活動など、さまざまな選択肢を視野に入れつつ検討します)。