
やしゃごの朝子です。
恒例のナイスハートバザール、はじまりました!
そして、今回もイメージキャラクターを務めさせていただいているのは、すまいる四郎です♪
場所はいつもの仙台駅のステンドグラス前。
この場所、いつも何かしらの物産展が入れ代わり立ち代わり開催されていますよね。そう、ホントにイベント激戦区。
そんな場所で、イベント慣れしているであろう通行人の皆さんに、「あ、また恒例のナイスハートバザールだ!」と認識いただくために、どうしたら目立てるだろう・・・・
ということで、ナイスハートバザールの看板は、ビタミンカラーのオレンジで、四郎の後ろからビームのような後光をあしらい、とにかく派手かわいく(?)デザインしています♪

ということで、こちらの写真の背景に写っている看板をご覧ください・・・じゃなくて、商品を販売している会場の様子をご覧ください!
からみそ油揚げ
みそづけ油揚げ
なんとも酒の肴に向いていそうじゃないですか。どんなお味か、気になる~~~~~!
お隣のクッキー、原材料は・・・国産小麦!
そういう素材へのこだわり、大好きです♪

こちらは手の込んだ手芸品の数々。
きゃ~!フエルト手芸の小鳥たち、激しくかわいい💖
あ、むすび丸のアクリルたわし!
お台所で大活躍してくれそうです♪

こちらは・・・「ひばクッション」?!
あぁ、木の香りがするんですね!
こんなクッションでくつろいだら、まるで森の中でリラックスしているような気分になれそう♪

そういえば、もうすぐ雛祭りですね!
こちらには、おひなまつり用の小物が沢山♪
会場内には食品加工品や農産物もたくさん出品されているのですが、特に雑貨好きの私は、こういう小物の数々を眺めているだけで既に萌え萌えです~。

ということで、仙台駅をご利用の皆様!
乗り換えの合間にでも、ぜひお立ち寄りくださいませ。
イベントの売上は、これらの商品を製作された障がい者の方々のお給料となります。
2月28日(木)まで、仙台駅2階のステンドグラス前にて開催中で~す!